Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2010/10/23
絵画・油絵の販売ネットショップオープン
かれこれ一ヶ月、ブログが途絶えておりした。
ちゃんとした日記だと2ヶ月前ですか。
この2ヶ月、苦労しておりました。
ベトナムにいることを感じさせないくらい、カフェに籠って作業をしていたのです。
それがやっと先日完成し、少し余裕ができたのでご報告を致します。
サイトは「絵画・油絵の販売とギフト用オーダーメイド SEA arts」という名前です。
では、順を追ってご説明申し上げます。
ネットショップ制作は当初、全部ベトナム人に任せて、僕はマネジメントと内容充実に
専念しようと目論んでおりましたが、webデザイナーがうまいように見つからず、
「最初だし、自分でやるか」ということになりました。
技術的なことについては、別のブログでトツトツと書き殴りましたので、ご参照下さい。
ベトナムビジネス~人生出たとこ勝負~
ここではサイトの中身を中心にご紹介できればと思います。
売るのは、絵画・油絵です。
ホーチミンには絵を描いたり売ったりしているギャラリーがたくさんありまして、
色々見ているとレベルも高かったので、いっちょ売ってみるかということで、
企画がスタートしました。
最初からネットショップはやろうと思っておりましたので、とりあえず、
早く始めたくて、気持ち専攻で即決でしたね。

ギャラリーの様子 カップルのオーダーメイド油絵を制作中

ギャラリーの様子 若い画家が活躍中
メインの商品は2つ。
ゴッホとかモネとかレオナルド・ダ・ヴィンチとかラファエロとかの名画の複製画です。
本格油絵ということで、複製画でも日本だと2,3~10万円するものが多いなか、
僕らは1万円前後で売ろうしています。
クオリティも日本と変わりません。
厳密に言うと、やはりベトナム人はテキトーな面もあるので、ある程度こちらで
クオリティコントロールは必要ですが、技術面では心配なしです。
ギャラリーはブイビエン通りという安宿が多く外国人観光客で賑わう地域だけでも
10個はあるので、仕入れ先はたくさんあるのですが、魅力的なのは、画像を持っていくと
それを油絵にしてくれるというサービスです。
なので、ネットショップに画像と説明だけ載せておけば、注文があってから店に
オーダーを出すというやり方ができ、在庫を持つ必要がなくなります。
もちろん、時間のロスは発生してしまうので、人気商品に関しては、何点かは
キープしてあります。
それでも1年に1枚売れるかどうかというマイナーな作品が売れるというのはいいですね。
いわゆるロングテール商品というやつです。
絵画の販売に関しては、日本にも同じ事をやっている業者が何社かあるのですが、
このロングテールと価格面での優位性を武器に、どうにかやっていいこうと思います。

【レオナルド・ダ・ヴィンチ「モナリザ」】

【フェルメール「青いターバンの少女(北のモナリザ)」】
そして、2つ目が先ほど少し出てきたオーダーメイド油絵。
プレゼントやギフト・贈り物としての用途や子供の成長の記録やかわいいペットを
残したいというご要望にもお応えできます。
現地では、彼女へのサプライズプレゼントとして入念に準備して贈られる方が
多いようでして、2人でラブラブしている構図が多いです。

日本人だといささか恥ずかしいでしょうかね。
そんな方にはこんなシュールな感じにもできます。

結婚記念日とか結婚式の記録としてもご利用が多そうです。
その他、用途は色々あります。
SEAartsでは、坂本竜馬の油絵化というのにも挑戦してみました。
これが結構いいので、量産しようか思案中です。

オーダーしてから実際できるまで約1週間。
出来上がりを見る瞬間の楽しみがたまりません。
このペースで幕末志士達を片っ端から油絵化しちゃいましょうかね。
竜馬がゆくの愛読者として、やりたい衝動がうずいてます。
という感じで、この先色々なオリジナル商品も企画して、油絵、ひいてはアートを
より身近に感じられる生活をご提供できればと思います。
☆ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。

宜しくお願いします。
絵画・油絵の販売とギフト用オーダーメイド SEA arts
ちゃんとした日記だと2ヶ月前ですか。
この2ヶ月、苦労しておりました。
ベトナムにいることを感じさせないくらい、カフェに籠って作業をしていたのです。
それがやっと先日完成し、少し余裕ができたのでご報告を致します。
サイトは「絵画・油絵の販売とギフト用オーダーメイド SEA arts」という名前です。
では、順を追ってご説明申し上げます。
ネットショップ制作は当初、全部ベトナム人に任せて、僕はマネジメントと内容充実に
専念しようと目論んでおりましたが、webデザイナーがうまいように見つからず、
「最初だし、自分でやるか」ということになりました。
技術的なことについては、別のブログでトツトツと書き殴りましたので、ご参照下さい。
ベトナムビジネス~人生出たとこ勝負~
ここではサイトの中身を中心にご紹介できればと思います。
売るのは、絵画・油絵です。
ホーチミンには絵を描いたり売ったりしているギャラリーがたくさんありまして、
色々見ているとレベルも高かったので、いっちょ売ってみるかということで、
企画がスタートしました。
最初からネットショップはやろうと思っておりましたので、とりあえず、
早く始めたくて、気持ち専攻で即決でしたね。

ギャラリーの様子 カップルのオーダーメイド油絵を制作中

ギャラリーの様子 若い画家が活躍中
メインの商品は2つ。
ゴッホとかモネとかレオナルド・ダ・ヴィンチとかラファエロとかの名画の複製画です。
本格油絵ということで、複製画でも日本だと2,3~10万円するものが多いなか、
僕らは1万円前後で売ろうしています。
クオリティも日本と変わりません。
厳密に言うと、やはりベトナム人はテキトーな面もあるので、ある程度こちらで
クオリティコントロールは必要ですが、技術面では心配なしです。
ギャラリーはブイビエン通りという安宿が多く外国人観光客で賑わう地域だけでも
10個はあるので、仕入れ先はたくさんあるのですが、魅力的なのは、画像を持っていくと
それを油絵にしてくれるというサービスです。
なので、ネットショップに画像と説明だけ載せておけば、注文があってから店に
オーダーを出すというやり方ができ、在庫を持つ必要がなくなります。
もちろん、時間のロスは発生してしまうので、人気商品に関しては、何点かは
キープしてあります。
それでも1年に1枚売れるかどうかというマイナーな作品が売れるというのはいいですね。
いわゆるロングテール商品というやつです。
絵画の販売に関しては、日本にも同じ事をやっている業者が何社かあるのですが、
このロングテールと価格面での優位性を武器に、どうにかやっていいこうと思います。

【レオナルド・ダ・ヴィンチ「モナリザ」】

【フェルメール「青いターバンの少女(北のモナリザ)」】
そして、2つ目が先ほど少し出てきたオーダーメイド油絵。
プレゼントやギフト・贈り物としての用途や子供の成長の記録やかわいいペットを
残したいというご要望にもお応えできます。
現地では、彼女へのサプライズプレゼントとして入念に準備して贈られる方が
多いようでして、2人でラブラブしている構図が多いです。
日本人だといささか恥ずかしいでしょうかね。
そんな方にはこんなシュールな感じにもできます。
結婚記念日とか結婚式の記録としてもご利用が多そうです。
その他、用途は色々あります。
SEAartsでは、坂本竜馬の油絵化というのにも挑戦してみました。
これが結構いいので、量産しようか思案中です。
オーダーしてから実際できるまで約1週間。
出来上がりを見る瞬間の楽しみがたまりません。
このペースで幕末志士達を片っ端から油絵化しちゃいましょうかね。
竜馬がゆくの愛読者として、やりたい衝動がうずいてます。
という感じで、この先色々なオリジナル商品も企画して、油絵、ひいてはアートを
より身近に感じられる生活をご提供できればと思います。
☆ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。

宜しくお願いします。
絵画・油絵の販売とギフト用オーダーメイド SEA arts