Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2010/11/28
ベトナムでのFacebookへの接続(アクセス)の仕方
ご存知の方も多いと思いますが、ベトナムではFacebookへのアクセスができません。
なんでも反政府的な活動が行われているからだそうで、とある大学生が反政府的なコミュニティを運営していたのが原因とされています。
でも政府のアクセス規制はもはやザル法といわざるを得ませんね。
ベトナム人は現在でも裏技を使って十二分にFacebookを利用しています。
僕も困ったので、方法を共有します。
問題はDNSサーバーにあります。
DNSサーバーについては僕も詳しくはわからないのですが、普通にwebページにアクセスしようとすると自動的に近くの(つまりベトナム国内の)DNSサーバーを経由して、目的のページに到達します。
どうやらベトナム政府はベトナム国内のDNSサーバー経由でFacebookへアクセスできないようにしているということで、このDNSサーバーを任意に設定すれば問題解決です。
やりかたは、OSによって微妙に違う見たいなんですが、こちらのページでwindowsXP Vista 7ともに丁寧に説明がされているので、ご参照下さい。
規制はたまに突然解除されるみたいで、設定を変更しないでもつながることはありますが、一度変更したらそのままでいいので、そうするともはやいつ解除されているのかもわからなくなります。
【2011年1月追記】
規制が追加されたようで、プロバイダによっては上記のDNSサーバー変更でもアクセスできない場合があるようです。
そんな場合は、http://www.lisp4.facebook.com よりアクセスすればつながります。
このサイトからだと開けないページもありますが、悪しからず。
++++++++++++++
以上です。
ではよいFacebook生活を↑
2010/11/27
ベトナムの物価について(生活費家計簿まとめ)
渡航3ヶ月を記念して、今までつけてきた家計簿をまとめてみようと思います。

☆ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。

宜しくお願いします。(xin nhờ anh chị.)

※8月は1円=220ドン、9月以降は1円=240ドンで計算(アバウトですが。。)
まずは月々の生活費のまとめ。






まずは月々の生活費のまとめ。

7月29日にホーチミン入りしたので、3日間だけですが、携帯を買ったり、交流会に参加した結果、186万ドン(約9000円)。
携帯電話:本体+SIMカード →50万ドン(約2500円)
飲み会:日本食レストランのコース+酒→30万ドン(約1500円)と友人との会食10万ドン
ホテルは初日が一泊23万ドン、あとの2日が14万ドン×2日=28万ドン→51万ドン

8月はPCが壊れて買い換えたので、1000万ドン(4万円ちょっと)使ったのが大きいです。
あと一点修正。ホテル代140万ドンをプラスして、家賃は375万ドン。
本来は1泊14万ドン×30=420万ドンのはずだが、およそ1週間ごとにまとめて払っていた関係でずれあり。
その他の出費は、ベトナム語授業料。1日2時間×週5×8週間=80時間で456万ドン(230ドル≒2万円ちょっと)
ホテル代・PC代・ベトナム語授業料を除いた出費は、806万ドン(4万円弱)です。
結構かかってるな。
この際、内訳も公開しちゃいましょう。(かなり長いです。)
内訳のネーミングとかは、どうかあまりおきになさらないで下さい。

ガチで赤裸々私生活です。
大体一日2食だし、カフェ行きまくってるし。
カフェは仕事に行っているんで、だらけていると思わないで下さい。

9月もなんだかんだで7万くらいかかってますね。
家賃は200ドル(400万ドン)+デポジット50万ドンに、友人がとまりに来た分が60万ドン程課せられ、
ホテル代をプラスして635万ドン(約3万円)となっております。
えーい、分析が面倒なので詳しくは内訳を見てください。


10月、家賃が抜けてました。。+390万ドンです。
この際10月も内訳を見ていただきましょう。

10月で特筆すべきは注射代ですかね。
破傷風と狂犬病の予防注射+A/B型肝炎の抗体血液検査で165万ドン。
≪まとめ≫※1円=230ドンで計算
3ヶ月の合計出費 →5713万3500ドン(25万円) ≒8万/月
仕事関係 →1581万7000ドン(27.6%) ≒23000円/月
家賃 →1419万5000ドン(24.8%) ≒22000円/月
食費 →504 万4500ドン( 8.8%) ≒ 7000円/月
交際費 →480 万7000ドン( 8.4%) ≒ 7000円/月
カフェ代 →233 万6000ドン( 4.0%) ≒ 3000円/月
タクシー代→206 万1000ドン( 3.6%) ≒ 3000円/月
その他 →1873万9000ドン(32.8%)
思ったより、お金使ってるんですね。仕事関係と家賃を抜いたら慎ましい生活をしているでしょ?
でも月何回かは日本食も食いますし、5つ☆ホテルのバーにのみに行ったりもします。
総じて物価は安いので過ごしやすいです。
タクシー代が3ヶ月で1万円弱ってのは意外でした。
初乗りが9500ドン(約40円)だからかなり乗ってもこんなもんなんでしょうか。
こんな感じで3ヶ月の家計簿分析&プライバシーの流出を終わりにします。
☆ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。

宜しくお願いします。(xin nhờ anh chị.)
