2011/05/28
ホーチミンのフレッシュジュース屋さん
油っぽい料理が多く栄養が偏りがちなベトナム生活。
ビタミンが不足して口内炎と頻繁にお付き合いしている人が多数います。
私も口内炎ができると”ビタミン取らなきゃ!”と思って
フルーツを意識して食べているのですが、なかなか続きません。
一番の理由は、
『めんどう』
これに尽きます。
皮を剥いたりするのがね、大変なんです。
フルーツサラダがあるような店にはあまり行かない
けちんぼの僕ですので、口内炎氏には月に一度くらいの頻度で
ご訪問を受けています。
しかしこの度、そんなベトナム生活の問題点を解決してくれる
ワザを発見しました。
これです。

生絞りのフルーツジュース。
色とりどりでキレイですね。
キウイとかスイカとかいちごとかりんごとかマンゴーとか・・・
さすがは南国、トロピカルなフルーツが充実しています。
価格は1ボトル15000ドンから25000ドン。
イチゴが高いようです。
これで手軽にビタミンもそれ以外の栄養素も摂取できそうです。
場所は、グエンティミンカイとNguyen Thuong Hienの交差点の角です。
ちなみに、りんごは皮まで絞っているせいか、
黒ずんでいて見た目がまずそうです。(写真一番右)
味は普通です。

さて、しれーと記事を書きましたが、
3ヶ月ぶりの更新となりました。
ちょっと一時期立て込んでいたのですが、
それも落ち着き、適度にブログ熱も再燃してきましたので、
これからはちょこちょこ更新していく所存です。
ではまた三ヵ月後!
☆ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。

宜しくお願いします。(xin nhờ anh chị.)

ビタミンが不足して口内炎と頻繁にお付き合いしている人が多数います。
私も口内炎ができると”ビタミン取らなきゃ!”と思って
フルーツを意識して食べているのですが、なかなか続きません。
一番の理由は、
『めんどう』
これに尽きます。
皮を剥いたりするのがね、大変なんです。
フルーツサラダがあるような店にはあまり行かない
けちんぼの僕ですので、口内炎氏には月に一度くらいの頻度で
ご訪問を受けています。
しかしこの度、そんなベトナム生活の問題点を解決してくれる
ワザを発見しました。
これです。

生絞りのフルーツジュース。
色とりどりでキレイですね。
キウイとかスイカとかいちごとかりんごとかマンゴーとか・・・
さすがは南国、トロピカルなフルーツが充実しています。
価格は1ボトル15000ドンから25000ドン。
イチゴが高いようです。
これで手軽にビタミンもそれ以外の栄養素も摂取できそうです。
場所は、グエンティミンカイとNguyen Thuong Hienの交差点の角です。
ちなみに、りんごは皮まで絞っているせいか、
黒ずんでいて見た目がまずそうです。(写真一番右)
味は普通です。

さて、しれーと記事を書きましたが、
3ヶ月ぶりの更新となりました。
ちょっと一時期立て込んでいたのですが、
それも落ち着き、適度にブログ熱も再燃してきましたので、
これからはちょこちょこ更新していく所存です。
ではまた三ヵ月後!
☆ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。

宜しくお願いします。(xin nhờ anh chị.)

Posted by ワコンチェ野原 at 01:01│Comments(0)
│ベトナム情報