Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2012/06/17
ホーチミンでの引越しについて
しばらくぶりです。

☆ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。

宜しくお願いします。(xin nhờ anh chị.)
ベトナムビジネス日記の方を最近ガシガシ更新し始めたので、
生活日記の方ももう少し頑張ろうかなと。
この半年あまりですが、
テト(旧正月)明けからはシステム開発の案件に追われていました。
従来のホームページ制作に加えてウェブシステムのオフショア開発も始めたため、社員も8人に増やして日々開発と確認に終われながら6月を迎えてしまいました。
スタッフの人数も増えたということで、事務所を移転することになりました。
前回の引越しの際は荷物も少なかったので、タクシーでこと足りましたが、
今回は机とかいすもあるため、業者にお願いすることになりました。
スタッフに業者を調べてもらいましたが、
ネットでは中々情報が見つかりません。
結局知り合いのベトナムの会社から紹介してもらって、
お願いすることができました。
料金は90万ドン(約3600円)だからそんなに安くはありません。
ただ、こちらは2箇所を巡る料金でして、1箇所だと確か50万ドン(2000円)でした。
というのも、新オフィスはシェアオフィスのため、、机といすが既に用意されており、
不要な机は私の家に一時保管ということで旧事務所→私の家→新事務所という
流れで荷物を運ぶことになったのです。
といっても、前の事務所から私の家までは来るまで5分、
家から新事務所までは車で10分ほどのところですから、
走行距離は決して長くありません。
ただ、残念ながら彼らの計算方法では価格は距離ではなく、
箇所によって決まるのです。
もちろん、それとなく「近いんだから安くしてよー」と
値切りを試みましたが、アメリカをも退けた屈強な戦士の
末裔にはそんな懐柔は通用しませんでした。
まあ3600円なので、しぶしぶ了承しました。
現れた車は1トントラックでしょうか。
5,6個のダンボールと机3台、
いす5台を悠々収納できました。
荷物の建物への出し入れには+30万ドン(1200宴)と言われたので、
それならいらないと言いました。
うちには血気盛んな20代前半の男手が5人いたのです。
荷物の搬入は1時間とかからず終わり、私の家に移動して
机だけ降ろし、新事務所への荷物の運び込みをあわせても
トータル2時間ほどで作業が終了しました。
完全なローカルベトナム引越し業者でしたが、
十分でした。
ただ、引越し業者のスタッフはベトナム語しかわからないので、
ベトナム語が話せる人がいる必要はありそうです。
☆ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。

宜しくお願いします。(xin nhờ anh chị.)
