Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2010/08/09
ベトナムの雨季・乾季・気温について
今日はベトナムの気温についてざっくりご紹介します。
ベトナムは常夏のイメージがありますが、、
地域によって差があります。
ヴェトナムの国土は南北1650kmに及ぶため、
北部のハノイと南部のホーチミンでは
随分差があるのです。
ただ、僕も6月にホーチミンからハノイまで
北上した時はどこも変わらず暑かった。
特に中部のホイアンやフエは盆地なので、
日中は40度を超えて死にそうでした。
さて、気候についてですが、
【北部:ハノイ】
雨季→5月~10月
乾季→11月~4月
最も暑い月→6、7月、最高平均33度
最も寒い月→1月、最高平均19度
【中部:フエ】
雨季→7月→1月
乾季→2月~6月
最も暑い月→6、7月、最高平均33度
最も寒い月→12、1、2月、最高平均26度
【南部:ホーチミン】
雨季→5月~11月
乾季→12月~4月
最も暑い月→4、5月、最高平均33度
最も寒い月→12、1月 最高平均28度
(wikipediaより)
雨季と乾季の始まり、終わりは年によって
多少前後するようです。2010年は雨期入りが
遅めでホーチミンでは7月頃雨季に入ったため、
12月くらいまで続くようです。
雨季と言っても日本の梅雨のように雨の
日が続くのではなく、昼間は快晴の空でも
夕方豪雨、というようなゲリラ的な降り方です。
まだベトナム経験数カ月の身なので、1年の
変化は体感していないのですが、6月の一番
暑かった乾季に比べ、雨季は過ごしやすいです。
時折、滝のような雨が降りますが、そのあとは
涼しくなります。日中の日差しも心なしかやさしく、
長袖長ズボンでも十分です。
特にエアコンの効いた場所に出入りすることの
ある方は、長袖の方がいいかと思われます。
僕も最近は常に長袖長ズボン。
ネットができるようなカフェは結構寒いし、
日焼け対策にもなりますので。
ちなみに、ベトナムでは男性も女性も色白が
もてるそうです。
一部の限られた情報筋から寄せられた誤報かも
しれませんが、それを聞いてからワイルドな肌色を
目指していた僕も方向転換し、日焼け対策組に舵を
切りました。
といっても日焼け止めを塗っているわけではないですが。
ではまた。
☆ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。

宜しくお願いします。(xin nhờ anh chị.)

ベトナムは常夏のイメージがありますが、、
地域によって差があります。
ヴェトナムの国土は南北1650kmに及ぶため、
北部のハノイと南部のホーチミンでは
随分差があるのです。
ただ、僕も6月にホーチミンからハノイまで
北上した時はどこも変わらず暑かった。
特に中部のホイアンやフエは盆地なので、
日中は40度を超えて死にそうでした。
さて、気候についてですが、
【北部:ハノイ】
雨季→5月~10月
乾季→11月~4月
最も暑い月→6、7月、最高平均33度
最も寒い月→1月、最高平均19度
【中部:フエ】
雨季→7月→1月
乾季→2月~6月
最も暑い月→6、7月、最高平均33度
最も寒い月→12、1、2月、最高平均26度
【南部:ホーチミン】
雨季→5月~11月
乾季→12月~4月
最も暑い月→4、5月、最高平均33度
最も寒い月→12、1月 最高平均28度
(wikipediaより)
雨季と乾季の始まり、終わりは年によって
多少前後するようです。2010年は雨期入りが
遅めでホーチミンでは7月頃雨季に入ったため、
12月くらいまで続くようです。
雨季と言っても日本の梅雨のように雨の
日が続くのではなく、昼間は快晴の空でも
夕方豪雨、というようなゲリラ的な降り方です。
まだベトナム経験数カ月の身なので、1年の
変化は体感していないのですが、6月の一番
暑かった乾季に比べ、雨季は過ごしやすいです。
時折、滝のような雨が降りますが、そのあとは
涼しくなります。日中の日差しも心なしかやさしく、
長袖長ズボンでも十分です。
特にエアコンの効いた場所に出入りすることの
ある方は、長袖の方がいいかと思われます。
僕も最近は常に長袖長ズボン。
ネットができるようなカフェは結構寒いし、
日焼け対策にもなりますので。
ちなみに、ベトナムでは男性も女性も色白が
もてるそうです。
一部の限られた情報筋から寄せられた誤報かも
しれませんが、それを聞いてからワイルドな肌色を
目指していた僕も方向転換し、日焼け対策組に舵を
切りました。
といっても日焼け止めを塗っているわけではないですが。
ではまた。
☆ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。

宜しくお願いします。(xin nhờ anh chị.)
