Liên kết tài trợ / スポンサーリンク


Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
  

Posted by vietnhat at

2010/08/27

ベトナムのDVD屋さんで-8/26(木)

お気づきでしょうか?
日記がだんだん後手後手になってきていることを。

ちょっとネットショップの制作でつまづいてまして、
時間を取られてます。

毎日10時~はフリーなので、時間が取れないことも
ないんですが、なんか遠のいてしまいました。

気負わず書こう、ベトナム生活日記をスローガンに
また頑張っていきます。

最近は真新しいことも減ってきたので、
ルーティーンな話は巻きでいきましょう。

ベトナム後の授業終了。
テンション低め。

何故か?
自分のベトナム語レベルの低さと
英語力の乏しさに少しへこむ。

ベトナム語、復習が足りなかったんでしょうね。
先生の質問で絶句することが何度か。

フランス人のアンさんは44歳で記憶力も
低下しているからと、毎日1時間はしっかり
復習しているというし。

もうちょっとハードに。
そして英語。
クラスメイトとフランクに会話できるくらい
にならねば。

そんな気分を盛り上げるため、かわゆい
ベトナム人ウェートレスさんがいるsohoカフェへ赴く。

ネットショップのレイアウトをしようと頑張るが
うまくいかない。そもそも作業を円滑にする
為のモジュールが入らない。

こういうときは、一端気持ちを切り替えて
別のことをすればいいんだが、なかなか
そうはいかない。

ちょうどPCもフリーズしたので、本を読む。
ジャックウェルチ「わが経営 下」

ウェルチのおっちゃんがすごいのは、
GEの企業文化を徹底的に磨き上げたこと。

ビジョナリーカンパニーにもあるように、
成功の法則ってのはあるもんなんですね。

ウェルチ史上最大の買収劇失敗の章を読んで、
作業再開。

PCはしばらく置くと調子がいいことが判明。

Drupal 相変わらずうまくいかない。
こんなときは制作者のベトナム人T君に
ヘルプメールを出す。

お願いします。
ということで、一昨日連絡を頂いた日本人の
Mさんにお会いしに行く。

不動産情報、ベトナム日本人情報、Mさんの軌跡
、語学学習についてなんかをお聞きする。

そして、本日の(異業種)交流会へお誘いいただく。
行くか。

良いお話しをありがとうございました。

帰り道。DVD屋を発見。
「英語は24(トゥエンティフォー)で」というMさんの
お話しがあった直後だったので、見てみる。

あいにく携帯の電池が切れていたので、
写真がありません。

日本の最新のドラマや、名作アニメ、
海外ドラマもシリーズを一通りそろえています。

値段は、1枚21,000ドン。
24はシーズン7まで21枚入っているという
ことで、44万ドン。

44万ドンは値引き後です。
これ以上はどう頑張っても下さがらなそうなので、
底値付近だと思われます。

隣の店では55万ドンとか言ってたし。

ベトナム DVD


そうこうしていると、雨がジャージャー降ってくる。
しばらく雨宿りと行こう。

幸い料金交渉した店番の女の子もかわいい。
弱点である、ベトナム語実践力の養成だ。

隣では店主の息子とおぼいしき男の子が
ちんちん丸出しで走り回っている。

広いとは言えない店内でもおばさんが
簡易ベッドを出して寝ている。

自由の国、ベトナム。

女の子と会話。
どうやらこの店の子らしい。(ちんちんのお姉さん)
年齢はなんと16歳。若い。

「sinh vien?(学生ですか)」

と聞いたら違うという。
僕がついさっき44万ドン払ったことだし、
そんなに貧乏ではないと思うんだけどな。

理由を聞きだせるほど闊達なベトナム語を
持ち合わせてなくてすみませ。

しばらくすると、女の子とは、「ちょっと待って」と
行って大雨の中、出ていく。

お使いかな。

店内を見回す。
ちんちんは洋服を着たようだ。

青いサインペンを持って、棚や
イスに落書きしまくっている。

母親は気づいているようだが、
咎めようとしない。

自由を謳歌している。

最近のベトナムの親は子を甘やかし
過ぎと言うが、その通りと思う場面には
結構遭遇した。

このまま生活が豊かになるにつれて、
さらに甘さが増すとすると、やばい気がする。

さて、女の子。
雨に濡れて戻ってきた。

袋を持ってる。
中身はDVD。

僕が見ていたのはパッケージだけだったらしい。
(結構重かったけど。。)

他のお客さんを見ても、清算後に女の子が
駆り出されるので、これがデフォルトらしい。

だとすると、在庫リスクのない、効率的な
ビジネスだな。

道理でこの通りはDVD屋さんばっかりなわけだ。
ただ、どの店も品ぞろえが同じというところが
頂けない。

そりゃ、仕入れ先(問屋?)が同じなんだから
仕方がないが、文字通り横並びの経営にしか
ならないですよね。

厳密には各店で微妙に違うようなんですが、
ほとんどわかりません。

たとえば僕が買った店は日本のDVDが充実していて、
「佐々木夫妻の仁義なき戦い(稲垣吾郎主演」といった
マイナードラマから「超時空要塞マクロス」といった、
昔懐かしいかも僕にはわからないアニメもありました。
(マクロスはパチンコがなきゃ知りもしなかったです。)

ただ、購買において決定打になるのは、値段と
店員ですかね。僕はあの女の子だったから、
決断しちゃったのだと思います。

ワンシリーズ24話×7シーズン=164話で44万ドンなら
まあ安いもんでしょ。

自己投資、自己投資。

DVDは街中で売ってる兄ちゃんのいるのですが、
パッケージが店のよりちゃっちい。
店舗での販売は見られなかった場合交換が
聞くそうなので、やや安心です。やや。

DVD兄ちゃんの方は値段をリサーチしておきます。

ちょっと長くなったので、この辺で。


宜しくお願いします。(xin nhờ anh chị.)
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



  


Posted by ワコンチェ野原 at 20:45Comments(0)ベトナム DVD