Liên kết tài trợ / スポンサーリンク


Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
  

Posted by vietnhat at

2010/08/20

【ベトナム市場で買い物+サーバー攻防戦】8/19(木)

こんばんは。
今日の主な出来事は以下の3つ。

・デタム通り近くのタイビン市場で靴を購入。

今のところ履物がサンダル1足なので、授業終了
→昼食後、靴を買いに行く。
ベトナムの市場で買い物するのは前回の旅行以来。

前回のベトナム縦断旅行中はどの都市でも市場に行って、
1000ドン(5円)単位の値引き交渉を楽しんでいたが、
大分ブランクがあるので、本領は発揮できず。

タイビン市場
ベトナム タイビン市場


中はこんな感じ。ドンキホーテみたいなものです。
ベトナム 市場


靴屋はこんな感じ。
ベトナム 靴


探していたのは靴でしたが、サンダルも軽くて安いのがあったので、購入。
サンダル7万ドン+靴17万ドン=24万ドンから交渉スタートし、
結局2足で20万ドンで決着。

相手は大体いくらならいいか?
と聞いてきます。

今回の場合は、15万ドンくらいから始めるのが理想。
そうすると相手は決まってこう言います。

「よしわかった、23万ドンはどうだ?」

プログラミングされたゲームのキャラクターのように、
定価より1万ドンさげて提案してくる店員が、
僕の経験上だとかなり多かったです。

そこから僕が「17万ドン。」
相手が「22万ドン」

という具合に繰り返し、納得できれば購入。
タイビン市場は観光客はそこまで多く来ないので、
ふっ掛けてきませんが、ベンタイン市場では、
買値の10倍(5万ドンの物を50万ドン)くらいの
値段から交渉がスタートします。

相手の本気度を試すには、「ならいい」と帰る
そぶりを見せることです。
その時点での値段が相場より高ければ
相手は止めにかかってきます。

詳しいテクニックはまたいずれご紹介しましょう。
買ったのは、これ。


ベトナム 靴


なかなかカッコいい。これで800円程です。
イギリスのブランドが付いていますが、
98%パチモンでしょう。


・アメリカのサーバー「ホストモンスター」からいきなりのサービス停止通知

朝7時に起きてメールを見ると、英語のメールが。

「Your web hosting account has been deactivated.」

理由は、reason: missing/incorrect contact info
クレジットカード情報は間違っていたら申し込みできない
はずだし、おかしい。
スカイプの有料料金決済でも今回のカードを使おうと
思って何回も失敗したので、不安は深まる。

10日間サーバー上の情報は保持するが、
それまでに再開の手続きを完了できなければ
データはすべて消してしまうからな!

ひどい、こんな悪魔のような采配を一方的に通告してくる
なんて独裁国家の政府みたいだ。
再びアカウントをアクティブにするには、
クレジットカードのコピー・裏表と政府発行IDカード
(運転免許かパスポート)のコピーをsendしろと。

それも郵送なのかFAXなのかわからない。

学校、市場で買い物後、ホテルで解明開始。
パソコンが起動しない。
相変わらずポンコツだ。
起動するまで、ベットで寝転んでいると、
まどろむ。落ちる。

1時間程経って目覚め、解明再開。
まずは日本のVISAカード会社に電話。
状況を調べてもらうと、どうやら問題はないらしい。

仕方ない、ここは勇気を持ってコールセンターに
電話をかけるしかない。
今日はスカイプ大活躍。

伝えなきゃいけない英語のスクリプトまで用意したが、
自動応答を突破できず。

「Please push your passcode]

??。そんなパスコード、メールには
記載されていない。

途方にくれて、google先生に相談すると、
問い合わせチャットができるとある。

試す。だめ。
その場合は、問い合わせフォームから。

これだとチャットに比べて即効性に欠けるが、
この際そんなこと言ってられない。

フォームにアカウントをすぐに再開してほしい旨を書き、
クレジットの裏表・パスポートのコピー(正確には、
携帯写真で撮ったもの)を添付して送信。

7分後。再開。
はやっ!!

チャット並みに早いでないの。
この対応の速さ、ベトナムでは絶対にありえんな。
とりあえず解決して良かった。


・ネットショップのMTG
サーバー攻防戦の間にネットショップの打ち合わせ。
再度画廊に。
画廊を通すと友達価格でも値段がやや上がってしまうため、
友人が窓口になってさらにディスカウントしてくれるとのこと。

パートナーHさんが、発送と料金交渉。
僕がサイトのディレクションと検索連動型広告用の
キーワード選定と価格調査→訪問者数見積り。

2人でサイト内のコンテンツを考えて月曜に再度MTG。
クオリティはなかなか。

ベトナム 絵画




その他、授業では日本人の特別生徒が登場。
日本の関西大学の教授で金融政策を教えているという
元バンカー。1年の海外渡航を大学から許され、
上海とドイツの大学に半年ずつ出向する予定だが、
バケーションは時間があるので、その間にベトナム語を
勉強しようと予定しているらしい。

ベトナム語で読めた方が良い金融関係のデータが
あるらしい。金融でも注目されてるんでしょうかね。

それと、日曜日のテニスが中止になりました。
施設から友人に電話があったらしく、予約した時間に
大会が入っていたらしい。

そんなの予定表に書いてなかったけど?
怪しいが、仕方ない。

そんな今日でした。
ネットショップは少しずつ進んでいますが、
他のことが遅々として進んでいません。

計画の練り直しと、意識の改革が必要です。
ベトナム語は、使えるフレーズが増えてきたので、
日本語か英語がわかる相手なら会話ができ、
楽しくなってきた。

明日からまた頑張ります。

ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。
ベトナム進出無料コンサルティング

宜しくお願いします。(xin nhờ anh chị.)

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
  


Posted by ワコンチェ野原 at 02:35Comments(4)日記