Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2010/08/19
【週末テニス予約と日本食】ベトナム日記8/18(水)
今日はやや余裕を持って学校に着く。
部屋が空くまでの雑談も何気に大事だ。
授業は今日も実践会話中心。
お金の数え方とか、昨日何をしたかについての
やりとりをやる。
新出単語の数がハンパなく多い。
復習と実践だ。
授業後は、ラオス人のコンサバン(18)が
前から行こうと言っていたラオス料理屋に
行くことに。
ただ、授業終わりは10時なので、彼はいったん
帰り、11時半頃学校で会おうということに。
僕は、セキュリティのかかったネット環境で
サーバーのも仕込みをしなければならなかったので、
3日連続となるsohoカフェに行く。
でもPCの調子が悪く、起動しない。
ディスプレーを磨いて終わる。
そろそろ学校に行こうと思っていたところで、
コンサバン君よりメールが入る。
「今日は病院が長引いたので、また明日ね」
OK、これが南国スタイルならば、
甘んじて受け入れよう。
ということで、電機屋に行く。
パソコンを見る。高い、日本と変わらない。
しかも値段の割に型は古いらしい。
こっちはほとんどの物価は安いが、
ハイテク機器は高い。関税のせいらしい。
エクスペリアを発見。
1,600万ドン(8万円)くらいしたように思う(定かではないが)。

昼飯は近くのcom(ぶっかけご飯)屋さんで
食い、ホテルに戻る。
と、Hさんがラウンジにいたので、夕方見に行く
予定だった画廊へ行くことに。
絵画の料金やバリュエーション、画家たちに
ついて話す。試作品を3パターンお願いすることに。
部屋に戻ってからはサーバーの申し込み。
セキュリティーエラーなるものが出ててこずるが、
結局、ホストモンスターという海外サーバー比較サイト
で評価が高かったものにする。
ホストモンスター(http://www.hostmonster.com/)。
月額$5.95、ホスティングスペース無制限、ドメイン一個無料、
adwords$50、overture$25付で日本語対応。
なかなかのコストパフォーマンスです。
海外サーバーだったので、決済をPay palにしようと
思い、申し込むがアカウントは開設できても
支払いがうまくいかず断念。
5時半~、ベトナム人、C先輩が営む日本食兼
クレープ屋に行くため、一緒にいく友人との
待ち合わせ場所、人文科学大学へ戻る。
バイクに乗せてもらい、統一会堂横の
スポーツ公園に行き、テニス場を予約。
予約はほぼ埋まっていたが、次の日曜日が
空いていたので、予約してしまった。
ちなみに料金は、
1コート 1時間6万ドン。(約300円)
ただ、18時~19時のゴールデンタイムは
1時間10万ドン。
予約表はアナログです。

コートはこちら。

その他、フットサルや合気道らしきものもあります。


プールとかバドミントン、バスケットボール、
一通りはできるようです。
スポーツジムもあったので、近々申し込もうう。
予約完了後、テニスは道具の貸し出しはないと
聞き、ラケットを持っている友人がどれくらいいる
か不安になる。
サッカーのスパイクは6万ドンで買えるらしいが、
テニスのラケットは数千円(数十万ドン)する
と聞いています。
はたして人は集まるのでしょうか。
最低1人集まればいっか。
さてさて、C先輩の店ですが、
やっていませんでした。
事前に連絡して確認しておけばよかった。
ということで、急きょ別の日本食、
贔屓屋に行く。
ホーチミンに来て初めての日本食。
【贔屓屋】
198 Nguyen Cu Quan 1, Tp .HCMC
012-2870-1236

カレー 35,000ドン。
牛丼 約30,000ドン。
その他かつ丼、そば、ポテトサラダ、
キムチ、など多数。
カレー、うまかったです。

店内はこんな感じ。漫画多数。

食事中はちょくちょくベトナム語の
レッスン。
発音、ムズい。
帰りの際は、日本語で、
「ありがとうございました。」
と言ってもらえます↑
9時半にホテルに帰り、
絵画にする写真選定とニュースチェック。
グルーポン本体日本上陸。
日本のグルーポンサイト最大手を買収。
創業2カ月で10億円。
上場でなく、買収されるというクロージングはあり。
餅は餅屋に。
テニス参加者はスカイプで一人ゲット。
ラケットも持ってるらしい。
そろそろ12時回るので、寝る。
☆ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。

宜しくお願いします。(xin nhờ anh chị.)

部屋が空くまでの雑談も何気に大事だ。
授業は今日も実践会話中心。
お金の数え方とか、昨日何をしたかについての
やりとりをやる。
新出単語の数がハンパなく多い。
復習と実践だ。
授業後は、ラオス人のコンサバン(18)が
前から行こうと言っていたラオス料理屋に
行くことに。
ただ、授業終わりは10時なので、彼はいったん
帰り、11時半頃学校で会おうということに。
僕は、セキュリティのかかったネット環境で
サーバーのも仕込みをしなければならなかったので、
3日連続となるsohoカフェに行く。
でもPCの調子が悪く、起動しない。
ディスプレーを磨いて終わる。
そろそろ学校に行こうと思っていたところで、
コンサバン君よりメールが入る。
「今日は病院が長引いたので、また明日ね」
OK、これが南国スタイルならば、
甘んじて受け入れよう。
ということで、電機屋に行く。
パソコンを見る。高い、日本と変わらない。
しかも値段の割に型は古いらしい。
こっちはほとんどの物価は安いが、
ハイテク機器は高い。関税のせいらしい。
エクスペリアを発見。
1,600万ドン(8万円)くらいしたように思う(定かではないが)。

昼飯は近くのcom(ぶっかけご飯)屋さんで
食い、ホテルに戻る。
と、Hさんがラウンジにいたので、夕方見に行く
予定だった画廊へ行くことに。
絵画の料金やバリュエーション、画家たちに
ついて話す。試作品を3パターンお願いすることに。
部屋に戻ってからはサーバーの申し込み。
セキュリティーエラーなるものが出ててこずるが、
結局、ホストモンスターという海外サーバー比較サイト
で評価が高かったものにする。
ホストモンスター(http://www.hostmonster.com/)。
月額$5.95、ホスティングスペース無制限、ドメイン一個無料、
adwords$50、overture$25付で日本語対応。
なかなかのコストパフォーマンスです。
海外サーバーだったので、決済をPay palにしようと
思い、申し込むがアカウントは開設できても
支払いがうまくいかず断念。
5時半~、ベトナム人、C先輩が営む日本食兼
クレープ屋に行くため、一緒にいく友人との
待ち合わせ場所、人文科学大学へ戻る。
バイクに乗せてもらい、統一会堂横の
スポーツ公園に行き、テニス場を予約。
予約はほぼ埋まっていたが、次の日曜日が
空いていたので、予約してしまった。
ちなみに料金は、
1コート 1時間6万ドン。(約300円)
ただ、18時~19時のゴールデンタイムは
1時間10万ドン。
予約表はアナログです。

コートはこちら。

その他、フットサルや合気道らしきものもあります。


プールとかバドミントン、バスケットボール、
一通りはできるようです。
スポーツジムもあったので、近々申し込もうう。
予約完了後、テニスは道具の貸し出しはないと
聞き、ラケットを持っている友人がどれくらいいる
か不安になる。
サッカーのスパイクは6万ドンで買えるらしいが、
テニスのラケットは数千円(数十万ドン)する
と聞いています。
はたして人は集まるのでしょうか。
最低1人集まればいっか。
さてさて、C先輩の店ですが、
やっていませんでした。
事前に連絡して確認しておけばよかった。
ということで、急きょ別の日本食、
贔屓屋に行く。
ホーチミンに来て初めての日本食。
【贔屓屋】
198 Nguyen Cu Quan 1, Tp .HCMC
012-2870-1236

カレー 35,000ドン。
牛丼 約30,000ドン。
その他かつ丼、そば、ポテトサラダ、
キムチ、など多数。
カレー、うまかったです。

店内はこんな感じ。漫画多数。

食事中はちょくちょくベトナム語の
レッスン。
発音、ムズい。
帰りの際は、日本語で、
「ありがとうございました。」
と言ってもらえます↑
9時半にホテルに帰り、
絵画にする写真選定とニュースチェック。
グルーポン本体日本上陸。
日本のグルーポンサイト最大手を買収。
創業2カ月で10億円。
上場でなく、買収されるというクロージングはあり。
餅は餅屋に。
テニス参加者はスカイプで一人ゲット。
ラケットも持ってるらしい。
そろそろ12時回るので、寝る。
☆ベトナム進出に関する無料コンサルティングも行っています。

宜しくお願いします。(xin nhờ anh chị.)
